忍者ブログ
グチとか文句とか発散目的でwww /2009/5/19開始/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



家の近くを走るバスは、
乗っている半分以上の方がお年寄り。
(北大病院を通るからなんだろうな)

そこで、ちょっと悩んでしまう光景が。

いつもどおりにバスに乗り込むと
いつもどおりにお年寄りラッシュだった。
その中で2歳半位の子供を座らせていたお母さんが
子供を立たせてお年寄りに席を譲っていた。

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
どーなんだろ?
確かにお年寄りは大切にしなきゃいけないよナ。
自分でも何度か子供に譲らせたこともあるんだけれど。
でも、2歳やそこらの子供立たせて
「ありがとねー」とすんなり座ってしまうお年寄りに疑問符。

確かに幼児は大人1人に対して幼児1人は
無料で乗せてもらってるけどさぁ。
うちみたいに5、6歳くらいになればある程度
体力も乗ってくるけどさぁ。
2歳だで?

そのうち高齢化が進むと
乳幼児も妊婦も障がい者も座れなくなってしまうであろう
未来が垣間見えた。

ていうか、公共の乗物から若い人がいなくなる理由なんだろうなぁ。

40分立ちっぱなしになるくらいなら
自家用車乗りたくなるのも至極当然。
僕の場合はチャリ通にwwwww

お願い。
若年者用と高齢者用のバスを分けてみませんか?w

 

拍手[1回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック