×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
gyaoのウタブロで自分の歌きいて復習復習。
どぉ~も平たい。
どぉ~も感情が入らない。
どぉ~もちょくちょく外す
自分なりに分析できる
平たいのは、
・うなりがない。どうすればきくかなぁ。
ヘビメタとか強そうなケイさん教えてえ~
歌声になるとうなれない・・・
・「が」の発音。文字でどう表現すればいいのかな。
「が」を「ぐぁ」にしすぎ?
「が」と「ぐぁ」をうまく使い分ける箇所を・・・
どう使い分ける???
感情が入らないのは
・これが一番わからない。
周りから一番よく言われる。
説得力無いとか。
うーむ?
皆さんどうおもいますか?
歌での「感情」ってえ???
ちょくちょく外すのは、
・つい口を小さくしてしまってはっきり歌わないから
・マイクの音がでかすぎてメロディが聞こえずらい
変なクセがあって、ドラムとベースの音だけでリズムをとってしまい、
低音のきかないスピーカーのとこだとダイナミックにはずすwww
・力みすぎ
・ビブラートを深くきかせすぎ
んー。ボイストレーニングなんて受けてみたいなぁ。
カラオケ教室みたいのでもいいのかな。
うまくなりたいなぁ・・・
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック