×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌に住んでいるタカチュウが
シングルファザー(父子家庭)として受けられる制度は
・ひとり親家庭等医療費助成制度
子供が18歳になるまでたとえば風邪をひいて受診すると580円ですんだり、
(○乳カードでは小学校にあがるまでなんですけどね。そこはありがたいです。)
私が入院したらほとんどの額を負担してもらえるなんていう制度です。
・児童手当
子供が中学にあがるまでは
2、6、10月に一定の額をもらえます。
ひと月に第一子、第二子は5,000円。第二子以降は10,000円。
つまり受給するごとにうちでは80,000円もらえるわけです。
なに?すげーもらってるって?
冗談じゃないです。子育てにどんだけお金がかかるか。
ほとんどが借金のかたに消えます。
・児童扶養手当
札幌市では父子家庭じゃ受けられない(--;;
子供つきで仕事をするのがゆるくないのは
シングルマザーと一緒です。
結局、保育園の送り迎えの時間を制限されると
アルバイトみたいなものしか残らんものです。
アルバイトなんて男女の区別ないですよね????
だから不安で不安で押しつぶされそうなんですよ。
何度自己破産を考えたことか。(今でもそう思ったりしています)
家庭が苦しいから共働きの家庭が増えている中で、
片親で、仕事が制限されている
この苦しさは行政には通じないようです。
仕方ないですませないでほしいもんです。
あとは自力でなんとかしないといけないんですねぇ。
すごいですよ。
親戚と行政は、「オラしらねぇ」ですもん。
バリバリの人間不信になれますw
※人に話すと必ず聞かれるので一応
タカチュウは11歳の時におやが別居して、
母親はくも膜下出血のリハビリ中で、
父親は所在地はわかっているのですが、
もともと子供の扱いが苦手な人なので、
子供の面倒とかは見てもらえません。
その他の親戚は、離婚のことを話すと
蜘蛛の子散らすように逃げてしまって
同じく協力を得ることはできませんでした。
文句は散々いうし、儲かっているときなんて
金金金ってうるさいのにね。
そんな中、
前妻の妹夫婦の保育園の迎えの協力と
と、岐阜にいる古くからの友人と父親の経済支援の元、
何とかこんとかギリギリの生活を成り立たせようと
必死に頑張っています。
あぁ、もうちょっと楽にならんかなぁ・・・。
皆さんの中で離婚をお考えの方、熟慮の上、
ギリギリまで頑張ってから
こうなることを「覚悟」の上でしてください。
ホント、シンドイ・・・。
シングルファザー(父子家庭)として受けられる制度は
・ひとり親家庭等医療費助成制度
子供が18歳になるまでたとえば風邪をひいて受診すると580円ですんだり、
(○乳カードでは小学校にあがるまでなんですけどね。そこはありがたいです。)
私が入院したらほとんどの額を負担してもらえるなんていう制度です。
・児童手当
子供が中学にあがるまでは
2、6、10月に一定の額をもらえます。
ひと月に第一子、第二子は5,000円。第二子以降は10,000円。
つまり受給するごとにうちでは80,000円もらえるわけです。
なに?すげーもらってるって?
冗談じゃないです。子育てにどんだけお金がかかるか。
ほとんどが借金のかたに消えます。
・児童扶養手当
札幌市では父子家庭じゃ受けられない(--;;
子供つきで仕事をするのがゆるくないのは
シングルマザーと一緒です。
結局、保育園の送り迎えの時間を制限されると
アルバイトみたいなものしか残らんものです。
アルバイトなんて男女の区別ないですよね????
だから不安で不安で押しつぶされそうなんですよ。
何度自己破産を考えたことか。(今でもそう思ったりしています)
家庭が苦しいから共働きの家庭が増えている中で、
片親で、仕事が制限されている
この苦しさは行政には通じないようです。
仕方ないですませないでほしいもんです。
あとは自力でなんとかしないといけないんですねぇ。
すごいですよ。
親戚と行政は、「オラしらねぇ」ですもん。
バリバリの人間不信になれますw
※人に話すと必ず聞かれるので一応
タカチュウは11歳の時におやが別居して、
母親はくも膜下出血のリハビリ中で、
父親は所在地はわかっているのですが、
もともと子供の扱いが苦手な人なので、
子供の面倒とかは見てもらえません。
その他の親戚は、離婚のことを話すと
蜘蛛の子散らすように逃げてしまって
同じく協力を得ることはできませんでした。
文句は散々いうし、儲かっているときなんて
金金金ってうるさいのにね。
そんな中、
前妻の妹夫婦の保育園の迎えの協力と
と、岐阜にいる古くからの友人と父親の経済支援の元、
何とかこんとかギリギリの生活を成り立たせようと
必死に頑張っています。
あぁ、もうちょっと楽にならんかなぁ・・・。
皆さんの中で離婚をお考えの方、熟慮の上、
ギリギリまで頑張ってから
こうなることを「覚悟」の上でしてください。
ホント、シンドイ・・・。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック