忍者ブログ
グチとか文句とか発散目的でwww /2009/5/19開始/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ウチで最も人気のある料理のひとつが、なぜか味噌粥。
材料はこゆくても、
風邪引いているときとか、胃の調子が悪くても結構食べられます。
エネルギー補給に。
知らない方はぜひお試しあれ。結構うまい。

<2人前>
【基本】
・ご飯(生米から作るとさらにうまい) 1合
・ダシの素 適量
・味噌 適量
・バターまたはマーガリン 大さじ1
・玉子 1つ

【やってみてうまかったトッピング】
・わかめ(全部できてから加える)
・サケフレーク
・大根(短冊切り)
・長ネギ(小口切り)

【やってみて微妙だったトッピング】
・なめこ ⇒まずくはないけど。
・納豆 ⇒んー・・・。(^^;;
・たまねぎ ⇒んー。甘くなりすぎちゃう気が。
・豆腐 ⇒味噌粥と食感が。あわない気が。

※うまいまずいはタカチュウの主観です。


<作り方>
早い話が、味噌汁+ご飯+玉子+バターです。
味噌汁は赤味噌よか白味噌系のほうが合うかな。

【炊けたご飯から作る場合】
①水2合で味噌汁をつくるつもりで湯を沸かし、
 ダシの素、味噌を溶かす。
 (ここでちゃんと味見しておく。なぜか味見しない人が多い(^^;;)
②バターを溶かして、溶き玉子を蚊取り線香のようにぐるぐるかける。
③トッピングをかけるひとはかけて終了。
  ※玉子は半熟の状態でとめておく。

【生米から作る場合】
①米はあまりとがないでおく。
 水が白っぽいほうが
 うまさがのこっていると思う。
②水2合入れて、
  20分(おかゆにする)
  弱火でことこと煮込む。
③味噌汁をつくるつもりで
 ダシの素、味噌を溶かす。
 (ここでちゃんと味見しておく。なぜか味見しない人が多い(^^;;)
④バターを溶かして、溶き玉子を蚊取り線香のようにぐるぐるかける。
⑤トッピングをかけるひとはかけて終了。
  ※玉子は半熟の状態でとめておく。
 

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック