×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買ったわけでなく、
買ってみようかなぁ~っと思った程度。
僕のチャリ通の距離は車で現地まで行って
ODDメーターで距離を確認して、
通勤日数分をかけただけ。
健康とダイエットと筋トレを兼ねて
もう少し正確に距離や速度がわかるといいなぁと思った。
調べてみた。
どういうしくみか?
ホイールのスポーク(骨?)に磁石を取り付け、
受診部は磁力を感知して本体に伝送し、
タイヤサイズと回転数で速度や距離を表示する、と。
伝送方法には有線式と無線式がある。
無線式は
・見かけが良い
・携帯の電波を拾いよく誤動作する
・比較的高価
有線式は
・見掛けが悪くなりがち
・無線式と違って携帯の電波を拾うことが無いので
比較的正確に表示される
・比較的安価
結論。こんな自分の趣味ごときで贅沢はできない。
贅沢を言わない程度に有線式の安価なやつを買ってみようっと。
予算3,000円位で探してみようかなぁ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック