[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストレス発散にと娘とカラオケへちろっと行ってきた。
2時間ばかし。
・You Raise Me Up ⇒Josh Groban
・You Suffer⇒Napalm Death
・L'Arc~en~Cielメドレー⇒ L'Arc~en~Ciel
・ふりむけば日本海⇒五木ひろし
・TOP OF THE WORLD⇒CARPENTERS
・Boom Boom Boom⇒郷ひろみ
・ぶんぶんぶん⇒童謡
・BAD⇒MICHAEL JACKSON
・帰ってきたウルトラマン⇒団次郎/みすず児童合唱団
・無理だ!![You Cannot Do That]⇒爆風スランプ
・DICE⇒hide
・ROCKET DIVE⇒hide with Spread Beaver
・You were mine⇒久保田利伸
・禁じられた愛⇒Bonjovi
いまどきは履歴をWEBで確認できるから楽ですな。
時に、ストレス発散にかかると一貫性が無くなる癖がある。
それにしても、なんていう一貫性の無さwww
我ながらこんな曲目で発散できてるのが不思議なもんだ。
電気代の節約で電球形蛍光灯を使っている。
そう。蛍光灯がとぐろ巻いてるやつ。
60w型がジョイフルAKで399円。
60w相当の明るさが実消費13wで再現できるというもの。
いくら節電になっているか
計算してみようかね。
電気代=W数/1000×点灯時間×15円
※15円:最初の120kwまで
で、
<玄関>
1日2時間
白熱:60/1000×2時間×30日×15円≒54円
電蛍:13/1000×2時間×30日×15円≒12円
<トイレ>
1日20回3分ずつとして=>60分
白熱:60/1000×1時間×30日×15円≒27円
電蛍:13/1000×1時間×30日×15円≒ 6円
<風呂>
1日1回30分
白熱:60/1000×0.5時間×30日×15円≒14円
電蛍:13/1000×0.5時間×30日×15円≒ 3円
=おまけ(夜光灯:蛍光灯の豆電球)=
1日1回30分
白熱: 8/1000×7時間×30日×15円≒25円
LED :0.5/1000×7時間×30日×15円≒ 2円
※ダイソーに売ってました。
たいした変わらんという話でしたw
まぁ、子供3人いて、
電気代4500円/月なら安いほうでしょうかね。
ストレスにならん程度に節約はしてますがね。
えー、こんなもんかなぁ?
※wがいっぱい出てきましたが、別に笑っているわけではありません。
ワットです。でもウエンツじゃーありやせん。
急にニセコサイダーが飲みたくなった。
ニセコサイダー。ニセコの山水を使ったサイダーで、
小さい頃、祖母の家に遊びに行った際に
良く飲ませてもらったものだ。
ニセコサイダーのメーカーが倒産しただかで、
倉島乳業に鞍替えしたらしいのだ。
現在の名前は「倉島ミネラルサイダー」。
前に岩内のいわない高原ホテルの日帰り温泉に入ったときに
目にして「倉島ミネラルサイダー」を飲んでみた。
いやぁ、何か、まぁ、うまいっちゃうまいんだけど・・・
「近い」けど別物。
永久に飲めないと思うとなおさら飲みたくなる。
人間ワガママなもんですな。